句動詞 take out の意味!例文と使い方を解説します

当ページのリンクには広告が含まれています。
句動詞 take out の意味と使い方

take out は「取り出す」イメージです
そのイメージがいろいろな状況で使え、それぞれの意味に解釈されます

句動詞の記事の内容と例文で参考にした主なものはこちらです

ここで紹介している句動詞は English Phrasal Vervs In Use および Cambridge English Dictionary に載っているものをベースにしています

<文法書、辞書>
・English Grammer in Use(GIU
・English Phrasal Verbs in Use
・Cambridge English Dictionary(Cambridge
<英語学習サイト&Videoなど>
・English with Lucy
・ChatGPT(解説)
・YouGlish(例文)

目次

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

take out の意味

take sth out:取り出す

He takes out a piece of paper.

彼は一枚の紙を取り出す

I wonder how many you had down in there, or how many you took out.

何個入っていたのか、何個取り出したのか気になる

取り出すは、ほぼ言葉通りです

take sth out:取り除く

I took off my gloves and took out my mouth guard.

私は手袋を外し、マウスガードを取り出した

You take out all the things you don’t love about it.

気に入らない点をすべて取り除きます

何かの中から取り除きたいときにも take out が使えます

take money out:(お金を)引き出す

I took out money to pay for the apartment.

アパートの支払いのためにお金を下ろした

That really took a lot of money out of the rainy day fund.

ほんとにへそくりが減ったよ

take out はお金を引き出すときにも使います

補足

rainy day fund:「雨の日基金」または「非常時基金」
予期せぬ出費や収入の減少に備えて、普段から蓄えておくお金のことです

take out sth:手配する

He takes out a policy on his life.

彼は自分の生命保険に加入します

We might take out a loan to buy the new car.

車を買うためにローンを組むかもしれない

We took out an ad in The New York Times.

ニューヨークタイムズに広告を出しました

「take out a loan / a policy / an ad」などの「take out + 名詞」は、契約・申し込み・掲載などの正式な行動に使われる定番パターンです。(ChatGPT)

take out:持ち帰る

We decided to take out sushi instead of cooking tonight.

今夜は料理する代わりに寿司を持ち帰ることにした

日本語で持ち帰りは「テイクアウト」と言いますね
アメリカ英語では take out です
イギリス英語では take away になります

(参考)注文時の会話における米英の違い
🧑‍🦰今夜は中華料理のテイクアウトにします
👩‍🍳店内飲食ですか、それとも持ち帰りですか?

(米)
🧑‍🦰We’re getting Chinese takeout tonight.
👩‍🍳Is that for here or to go?

(英)
🧑‍🦰We’re getting a Chinese takeaway tonight.
👩‍🍳Is that to eat in or takeaway?

takeaway / takeout は句動詞が名詞化したものです

take sb out:取り除く

take out を人に「取り除く」という意味で使うと、文脈によっては暴力的で危険な意味に聞こえることがあります

The sniper was ordered to take out the enemy leader.

スナイパーは敵のリーダーを排除するよう命じられた

The committee decided to take him out of the group.

委員会は彼をグループから排除することに決めた

人を取り除くイメージから、排除する(殺す)状況でも使います
一つ目は映画などに出てきそうな内容です
二つ目も少しソフトではあるけど危険な感じがします

take sb out:連れ出す

take out を人に使うなら、こちらの意味で使いたいですね

He took me out to a restaurant.

彼は私をレストランに連れて行きました

She took me out for a birthday lunch.

彼女は私を誕生日ランチに連れて行ってくれました

連れ出す感じで take someone out for [meal/event] はとてもよく使います
take someone out to [場所] も普通の言い方で、for で目的を表す代わりに to で場所を示しています

take sth out on sb:八つ当たりをする

After a bad day, some people take their frustration out on others.

嫌な一日の不満を他人にぶつける人もいる

They might take it out on my daughter, and that was my biggest fear.

娘へ八つ当たりされそうなのが一番の不安でした

不満を相手の上に出すイメージでしょうか?
感情を表す句動詞として take it out on ~ はとても実用的です(ChatGPT)

take out の使い方

ここからは、意味の説明で使った例文を用いて使い方を説明します
また、take out は文脈から解釈される意味ではなく、直訳に近いものにしています

句動詞は一般的に日常会話向きです
対応する1語の動詞や使い方を知っていれば状況に合う自然な表現ができます

take sth out:取り出す

He takes out a piece of paper.

彼は一枚の紙を取り出す

He removes a piece of paper.

彼は一枚の紙を取り出します

ChatGPT による解説です
・take out:カバンなどからサッと取り出すような動作を感じる軽いイメージ
・remove :広い意味での取り出すで、会話でも書き言葉でもよく使う

I wonder how many you had down in there, ~

何個入っていたのか、~

~, or how many you took out.

何個取り出したのか気になる

~, or how many you removed.

何個取り除いたのか気になります

~, or how many you retrieved.

何個回収したのか気になります

ChatGPT による解説です
・take out:日常会話で「中のものを外に出す」軽い言い方
・remove:やや事務的に「取り出して除去する」感じ
・retrieve:技術的な文脈や苦労を伴う情況で、「探して回収する」ような響きがある

take sth out:取り除く

I took off my gloves and took out my mouth guard.

私は手袋を外し、マウスガードを取り出した

I took off my gloves and my mouth guard.

私は手袋とマウスガードを外した

1つ目の例は、口の中から取り出すから out を使っています
2つ目の例のように took out を省略すると、より自然な口語になります(ChatGPT)
日本語の「手袋を外し、服を脱いだ」→「手袋と、服を脱いだ」と似ています

You take out all the things you don’t love about it.

気に入らない点をすべて取り除きます

You remove all the things you don’t love about it.

気に入らない点をすべて除去します

ChatGPT による解説です
・take out:軽い説明などで、感情がこもっていて親しみやすさを感じる
・remove :プレゼンや少し堅めの文書で、冷静で少し客観的な印象がある

take money out:(お金を)引き出す

I took out money to pay for the apartment.

アパートの支払いのためにお金を出した

I withdrew money to pay for the apartment.

アパートの支払いのためにお金を引き出しました

ChatGPT による解説です
・take out:日常会話では自然、ビジネスメールだと軽すぎる感じ
・withdrew:丁寧なのでビジネスや正式な文書向き。金融や経済の会話では自然

We really spent a lot of money from the rainy day fund.

私たちは雨の日基金から多くのお金を使った

That really took a lot of money out of the rainy day fund.

雨の日基金から大金を引き出したんだ

That really reduced our rainy day fund.

雨の日基金が本当に減ってしまいました

That really reduced the amount of money in the rainy day fund.

非常時基金の金額が本当に減ってしまいました

That really depleted the rainy day fund.

非常時基金はすっかり枯渇してしまいました

ChatGPT による解説です
・we spend:直接的で一番気軽な言い方、spend の主語は使った人にするのが一般的
・take out:日常会話で、引き出す動作を感じる言い方、ビジネスでの雑談ぐらいは大丈夫
・reduce:減ったという意味の柔らかい表現。報告や予算説明などでよく使う
・reduce に the amount of money in と具体的な内容を加えることでより丁寧になる
・deplete :書き言葉で枯渇させたという深刻な響き、公式文書や重大な報告でよく使う
(補足)rainy day fund は口語的ですが、イメージしやすく公式な状況でもよく使います

take out sth:手配する

He takes out a policy on his life.

彼は生命保険に加入します

He purchases a policy on his life.

彼は生命保険を購入します

He obtains a policy on his life.

彼は生命保険を取得します

We might take out a loan to buy the new car.

車を買うためにローンを組むかもしれない

We might obtain a loan to buy the new car.

車を買うためにローンを取得するかもしれません

We might secure a loan to buy the new car.

車を買うためにローンを手配するかもしれません

We took out an ad in The New York Times.

ニューヨークタイムズに広告を出しました

We placed an ad in The New York Times.

ニューヨークタイムズに広告を出稿しました

「take out + 名詞」は、契約・申し込み・掲載などの正式な行動に使われる定番パターンです(ChatGPT)
これらは仕事に関する内容なので、ビジネス関連の会話ではよく使います
公式な文書では状況に応じて1語の動詞を使います

take sb out:取り除く

The committee decided to take him out of the group.

委員会は彼をグループの外に出すことに決めた

The committee decided to remove him from the group.

委員会は彼をグループから排除することを決めた

The committee decided to exclude him from the group.

委員会は彼をグループから除外することを決めた

ChatGPT による解説です
・take out:会話や非公式なやり取りなどで、グループの所属を外す感じ
・remove:報告書や議事録などでよく使い、排除する事実を中立的に伝える感じ
・exclude:公式声明、ニュースなどでよく使い、明確に除外する冷たい響きがある

(補足) of と from は、日本語の「グループ外」「グループから」の使い分けに似ています

take sb out:連れ出す

He took me out to a restaurant.

彼はレストランに連れ出してくれた

He treated me to a restaurant meal.

彼はレストランで食事をご馳走してくれました

He invited me to dine at a restaurant.

彼はレストランの食事に招待してくれました

She took me out for a birthday lunch.

彼女は私を誕生日ランチに連れ出してくれたよ

She treated me to a birthday lunch.

彼女は誕生日の食事をご馳走してくれました

ChatGPT による解説です
・take out:日常会話で、外食やデートに連れ出す感じ(お金を払う含みもある)
・treat :少し文語的で「ご馳走してくれた」好意を強調
・invite:丁寧で礼儀正しく正式な招待やビジネス文脈に合う

take sth out on sb:八つ当たりをする

After a bad day, some people take their frustration out on others.

嫌な一日を過ごすと、その不満を他人にぶつける人もいる

Some people vent their frustration on others.

欲求不満を他人に発散する人もいます

ChatGPT による解説です
・take out on:日常会話では自然、自己啓発系の軽い記事では使う
・vent (on): 排出口などの意味があり感情を発散する感じ、やや丁寧でビジネス文脈でもOK

おわりに

take out は「取り出す」」イメージで多くの状況で使えます

使う状況によって意味が変わってきます
句動詞は、文脈があって初めて意味が明確になることを忘れないようにしたいものです

この内容が少しでも皆さんの理解と知識の助けになることを期待します

この内容がよかったら応援してね!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ      PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次