英語でも日本語と同様に言葉を変えれば丁寧になります。日本語で敬語を使うように、英語でも助動詞を使い分けましょう。簡単な依頼の言葉「欲しい」を例にして、いろいろな表現を見てみます。使う相手を想像しながら理解すれば、話す内容が変わっても相手に失礼のない話し方ができます。
実際に英語で会話をしている状況をイメージしながら覚える事をお勧めします
そうすることが、きっと英語を自然に話すための近道になります
ください
この本が欲しい。
この本、お願い。
I want this book.
This book, please.
剛速球
直球
まあまあ
Will you give me this book?
I’d like this book.
この本をくれますか。
この本がいいですね。
できますか
お願い
間接的な表現
この本を頂けますか、お願い。
この本を頂戴できますか。
Could you give me this book, please?
Would you give me this book?
丁寧
お願い!
丁寧
丁寧だけどまろやか

This book is funny. Can you give it to me?
相手と状況に合わせた言い方を考えてみましょう
・母親/友達/書店/図書館/先生/知らない人






依頼の助動詞
can will could would
依頼するときは使う助動詞で丁寧さが変わります。
・can you
できますか?
・will you
してくれますか?
・可能か確認
能力・物理的に可能か
・可能が前提で意思確認
そうしてくれる意思があるか
・could you
できるでしょうか?
・would you
するのが嫌じゃないですか?
・丁寧に可能か確認
・丁寧に意思を確認
もっと直訳に近づけると分かりやすいかもしれません。(日本語は敬語があるので対応する言葉が重複します)
※人によりイメージは違います。
- can you
できる? できますか? - could you
できますか? できるでしょうか? - will you
お願い? お願いします? - would you
お願いします? お願いいたします?
can/could :できますか系 日本語と同じで気軽さがある
will/would :お願いします系 丁寧な感じ
could, would は、現在のことを見せかけの過去形にして、遠回しに表現にすることで丁寧さを現わしています。
個々の単語には意味があり、過去形にすることにも意味があります。それらをイメージしながら、それぞれの言葉を使いたいものです。日本語で敬語を使い分けるように。
敬語
敬語は日本の文化なので対応はしません。言葉の雰囲気を感じてください。
命令形
do, be
can
will
could(過去形)
would(過去形)
may
雑 くれ
普通 貰う
丁寧 貰います
(です、ます)
尊敬 受け取る
(主語は相手)お受け取りになる
謙譲 頂く
頂きます
may は上下関係を感じさせるため、canを使う傾向もあります
丁寧だとよそよそしい感じが出てきます。相手と状況に合わせて使い分けましょう。日本語でも英語でも、このあたりは同じです。
couldとwould
couldとwouldはどちらも丁寧な表現になりますが、couldは可能かどうかも聞いているイメージがあります。例えば目的地への道順。案内係の人に聞くならwould、通りすがりの人ならcouldが合いそうです。出来ることが分かっているものにcouldを使うと、こんな会話もありそうです。
Would you please turn down the TV?
テレビのボリュームを下げてくださいますか?
Sure.
いいよ
Thank you.
Could you please turn down the TV?
テレビのボリュームを下げるのが可能でしょうか?
I could, but I won’t.
できるけど、しないよ
意地悪!!
くださいと言われたら
Sure.
Of course.
Certainly.
もちろん。
もちろん。
かしこまりました。
No problem.
Yes, please.
Here you are.
問題ないよ。
はい、どうぞ。
どうぞ。
Alright, I’ll give it to you.
I’ll give you anything you want.
I’m afraid I can’t.
わかりました、差し上げます。
何でもあげます。
あいにくですがダメです。






会話の例
I’d like this book.
Yes, here you are
これがいいですね。
はい、どうぞ。
Can you give me this book?
Sure.
これを貰えますか。
もちろん。
Could I
Could I use your iPhone?.
iPhone貸してもらえますか?
返事は?
Yes, sure.
Yes, you can.
No, you can’t.
I’m afraid you can’t.
もちろん。
使っていいよ。
駄目です。
残念ですが駄目です。
✖Yes, you could.
あなたは使えるでしょう。
could で聞かれても could で返事すると、ちょっとえらそうな感じになります
Would you
Would you give me a hand?
手を貸してくださいますか?
返事は?
Of course.
Yes, I can.
Certainly.
Sorry, but I can’t.
I’m afraid I can’t.
もちろん。
できますよ。
かしこまりました。
悪いけどできません。
残念ですができません。
✖Yes, I would.
私はするでしょう。
would で聞かれても would で返事すると、ちょっとえらそうな感じになります
お疲れさまでした。
【なじみの店】に戻る場合はこちら


英会話レッスンの一覧はこちらです