複合関係詞!whatever whoever however whenever などの使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
複合関係詞の使い方

複合関係詞とは wh語-ever の形で whatever, whichever, whoever, however, whenever, wherever などです

個々の単語によりますが使い方によって、代名詞、形容詞、副詞、接続詞 などになります
ever のない wh語 と比較することで両者の違いが明確になり、より深く理解できます

このブログの内容と例文で参考にしたものはこちらです

できる限りネイティブが発信しているものをベースにしています
<文法書、辞書>
English Grammar in Use (GIU)
Cambridge English Dictionary(Cambridge)
ロングマン現代英英辞典
新英和中辞典:研究社(辞書)
<英語学習サイト&Video>
BBC Learning English (BBC)
English with Lucy
ChatGPT
YouGlish
<その他>
ネイティブのYoutuberなど
真・英文法大全(関正生 著)
一億人の英文法(大西泰斗 著)
実践ロイヤル英文法(綿貫陽 著)
日本人の英語(マーク・ピーターセン著)

記載内容の信頼性のために、情報源の名称や略称などを記述している所があります
(注)当ブログ内の記事で参考にしているものです。1つの記事で全てを見ているわけではありせん


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村
目次

複合関係詞

Wh語-ever は日本の文法書では「複合関係詞」と呼ばれています
Cambridge dictionary では次のような説明があります(和訳は除く)

(代名詞など)

  • whatever  何でも、何でも関係ない   anything at all, it doesn’t matter what
  • whichever  どれでも、どれでも関係ない any one at all , it doesn’t matter which
  • whoever  誰でも、誰でも関係ない   any person at all, it doesn’t matter who

(副詞、接続詞)

  • however  どうでも、どうでも関係ない any way at all , it doesn’t matter how
  • whenever  いつでも、いつでも関係ない any time at all, it doesn’t matter when
  • wherever   どこでも、どこでも関係ない any place at all, it doesn’t matter where

(補足)whyever はCambridge dictionary には載っていません
whyever を載せている文法書もありますがここでは省略します

それぞれの使い方を紹介します

whatever:何でも

You could use whatever words you want.

好きな言葉を何でも使ってください

Realistically whatever happened it happened.

現実的に何が起こっても、それは起こったことです

Whatever happens, you know that I’ll stand by you.

何が起ころうと、私が味方だと知っているだろう

You will say thank you for the, whatever you saw in the box.

箱の中に何が入っていても、ありがとうと言うでしょう

一般的には名詞節は「何でも」副詞節は「何でも関係なく」ですが、その区別が曖昧なものもあります

Whatever made you smile?

一体なんで笑っているの?

What made you smile?

なんで笑っているの?

Why are you smiling?

なぜ笑っているの?

What’s so funny?

何がそんなに面白いの?

Something good happened?

いいことあったの?

Wh疑問文では whatever にすると強調され、通常は驚きを表現します(cambridge)
ChatGPT による違いは次の通りです
whatever :強調しているが、丁寧で古風な印象がある
what :普段の会話ではこれが一番普通
why :理由を直接的に聞いている
what’s so funny:ちょっと茶化す感じで冗談っぽく言える
something good happened:会話では自然で優しい感じがする
(補足)英語は間接的な表現が多く、一般的には why did you より what made you がいいです

Whatever the reason, we must proceed.

理由が何でも、私たちは先に進まないといけない

Regardless of the reason, we must proceed.

理由が何であれ、私たちは先に進まなければなりません

Whatever は日常会話では頻繁に使います
特に「どうでもいい/何でもいい/一体全体」といったニュアンスを表すのに便利です
でも、気軽すぎたり投げやりな印象になることもあります
ビジネスでは whatever は気軽すぎる表現になるため Regardless of などが適当です(ChatGPT)

補足:(ChatGPT)

whatever は気軽なイメージがあるので日常会話では頻繁に使いますが、公式な場面や文章ではあまり使わな方が無難です
一方、whatever 以外の whichever, whoever, however, whenever, wherever は日常会話でも、公式な場面でも文脈によっては問題なく使えます

whichever:どれでも

You can choose whichever you’d like.

どちらでも好きな方を選んでください

You use whichever one comes in handy at the time.

その時にどれでも役立つ方を使ってください

Whichever option you choose, click “Save and Continue”.

どのオプションを選択しても「保存して続行」をクリックします

Whichever way you take it, it’s a habit and I can’t break it.

どちらにしても、それは習慣なのでやめられません

Whichever way you take it, it’s a habit and I can’t break it.

どちらにしても、それは習慣なのでやめられません

No matter which way you take it, it’s a habit and I can’t break it.

どちらにしようとも、それは習慣なのでやめられません

意味が「どれでも関係なく」のときは no matter which でも同じ意味ですが、ニュアンスは違います
Whichever :選択肢のどれでも結果が同じことを強調していて、日常会話でも公式の場面でも使えます
No matter which:「どちらにしようとも」のようにより強く断定していて、こちらもよく使います

Which do you prefer?

どちらがお好みですか?

You can choose whichever you prefer.

どちらでも好きなほうを選んでいいよ

whichever は「どちらでも」なので、疑問文で使うと少し不自然になります
whichever は主語や目的語として使うのが自然です

You can choose which you’d like.

どちらか好きなものを選んでいいよ

You can choose whichever you’d like.

どれでも好きなものを選んでいいよ

You can choose whatever you’d like.

なんでも好きなものを選んでいいよ

ChatGPT によるニュアンスの違いは次の通りです
which :選択肢が明確に決まっていて、その中から選ぶ
whichever:選択肢複数あり、どれでも選べる自由度がある
whatever :選択肢が限定されてない

whoever:誰でも

Whoever wants to join can come.

参加したい人は誰でも来ていいよ

Whoever told you that you can’t fly was afraid of the heights you’d reach if you tried.

君に飛べないと言った人は、君が飛ぼうとすれば到達できる高さを恐れていたんだ

(比較:参加したい人は誰でも来ていいよ)
Whoever wants to join can come.
Anyone who wants to join can come.

whoever = anyone who なので三人称単数です
代名詞になる whatever, whichever も同様に三人称単数です

Whoever sent this, thank you.

これを送信した人が誰であれ、ありがとう

Whoever told you that is lying.

誰が言ったにせよ、それは嘘です

Whoever told you that is lying.

誰が言ったにせよ、それは嘘です

No matter who told you that, they are lying.

誰が言ったかに関係なく、それは嘘だ

no matter who でも同じ意味ですが、後ろの文の主語を明示する必要があります(ChatGPT)
whoever は主格になるけど no matter who は副詞句にしかならないという違いですね

Today, the quote, whoever said it, is truer than ever before.

今日、誰が言ったにせよ、その言葉はこれまで以上に真実味を帯びています

whoever said it が副詞句になるときは、文の途中に入れることもできます
日本語でも同じように使っていますね

(比較:私は好きな人とデートする)
I’ll go out with whoever I please.
I’ll go out with whomever I please.

whomever は、正式な会話や文章で whoever が目的語のときに代わりに使う形式です(Cambridge)

Who could it be?

だろう?

Whoever could it be?

一体誰だろう?

Who on earth could it be?

一体全体誰なんだ?

whoever は(強調)驚きの表現として疑問文で使用します(cambridge)
on earth は whoever よりもさらに強調する表現になります
who:普通の疑問(ただ知りたい)
whoever:驚き・困惑(まったく予想がつかない)
on earth:強い驚き・困惑・苛立ち(強く苛立つ)

however:どうでも

Sing along, however badly.

どんなに下手でも、一緒に歌うのが好きです

However fast you write doesn’t really matter.

どれだけ速く書くかは、あまり重要ではありません

however の後に形容詞または副詞が続く形です

You can push it however you like.

好きなように押してかまいません

However you think you’ll enjoy it.

どんな形であれ、あなたは楽しめると思います

however の後に文(SV)が続く形です

howevre は少し丁寧な言葉なので、状況によっては別の言い方が自然です
意味によって even if, no matter how, any way などにできます

Sing along, however badly.

歌いましょう、どんなにひどくても

Just sing along, even if you’re bad at it.

下手でもいいから歌おうよ

Sing along, no matter how bad you are.

どんなに下手でも歌えばいいよ

however + 形容詞/副詞:少し丁寧で文語的なイメージがある
even if :日常会話では自然で、jast を入れるとより親しみを感じさせる
no matter how:こちらも話し言葉では自然な感じ

You can push it however you like.

好きなやり方で押すことができます

Push it any way you want.

好きなように押せばいいよ

however はすこし丁寧です
any way は同じ意味で気軽な日常会話になります

However, this wasn’t very easy.

しかしながら、それほど簡単ではなかった

I wanted to buy it. However, it was too expensive.

買いたかったです。しかしながら、高すぎました

however は対比「しかしながら」の意味なので、前後の文が対照的じゃないと不自然になります
文法書では対比を明確化する文があるのが普通ですが、実際の会話では直前の話を受けて単独で使うこともよくあります

It looks delicious. However, Im not hungry.

おいしそです。しかしながら、お腹が空いていません

It looks so good! But Im not hungry.

とってもうまそう!でもお腹が空いてないな

however は丁寧な言葉使いです
so good but だと気軽な会話になります

(比較:しかしながら、それほど簡単ではなかった)
However, this wasn’t so easy.
However, this wasn’t very easy.
(比較:どうやって楽しむかはあなた次第です)
However you think you’re gonna enjoy it.
However you think you‘ll enjoy it.

however はすこし丁寧なので、so より very が合います
同様に be gonna より will が合います(ChatGPT)

whenever:いつでも

Whenever I go there I feel sleepy.

そこに行くといつも眠くなります

Come and see us whenever you’re in town.

町にいるときはいつでも私たちに会いに来てください

We explain the process whenever possible.

可能な限りプロセスについて説明します

whenever の意味は every or any time です(Cambridge)

Whenever I go there I feel sleepy.

そこに行くたびに眠くなる

Every time I go there, I feel sleepy.

そこに行くといつも眠くなる

ChatGPT によるニュアンスの違いは次の通りです
whenever :眠くなる状況を説明。少し柔らかい感じ
every time:行くたびに毎回と回数を強調。強い確信がある

Come and see us whenever you’re in town.

町に来たときいつでも訪ねてください

Come and see us anytime you’re in town.

町に来たときはいつでも訪ねてね

ChatGPT によるニュアンスの違いは次の通りです
whenever:「町に来たとき」と条件を協調。少し丁寧
anytime :「いつでも好きなときに」と自由度を協調
どちらも日常会話で自然に使えます
あえて使い分けるとすると、友達なら anytime 仕事関係なら whenever です

I’ll leave when it’s over.

終わったときに出発するよ

I’ll leave whenever it’s over.

終わったらいつでも出発するよ

I wonder when it’s gonna be over.

いつ終わるのだろう

I wonder whenever it’s gonna be over.

いつか終わるだろう

ChatGPT によるニュアンスの違いは次の通りです
when :終わる時間がある程度決まっている感じ
whenever:終わる時間が決まっていない感じ
終わる時間が不明確なら whenever が合います

補足:疑問文

Cambridge dictionary には、イギリス英語で when の代わりに whenever を使って強調し、通常は驚きを表現すると書いています
Whenever did Jane see a fortune teller?(ジェーンはいつのまに占い師に会ったんですか?)
ChatGPT では、このような疑問文で whenever を使うことはないと言っています
YouGlish でいくつか検索しましたが、疑問文の whenever はほとんど見つけられませんでした

wherever:どこでも

I go there wherever it is.

どこであれ、私はそこに行きます

You can study wherever you are.

どこにいても勉強できます

Please give this video a like wherever you’re watching it.

どこで見ていても、いいね!をお願いします

Please give this video a like wherever it is that you’re watching.

見ている場所がどこであれ、いいね!をお願いします

日常会話では wherever が普通です
wherever it is that は場所をより強調しています
強調したいときや公式の場面や文章では使います(ChatGPT)

We need to give back wherever possible.

可能な限り、私たちは恩返しをする必要があります

Click the card, wherever it is, for more information.

詳細は、どんな場合でも、カードをクリックしてください

wherever は場所だけでなく「どんな場合でも」の意味でも使います
wherever possible はよく使うフレーズです(ChatGPT)

Where did you go?

どこに行ったの?

Wherever did you go?

一体どこに行ったの?

ChatGPT によるニュアンスの違いは次の通りです
where :普通の質問
wherever:驚き・困惑の気持ちが入る。イギリス英語でよく使われる

その他の使い方

whatever(何でも) whenever(いつでも) wherever(どこでも) whoever(誰でも)
これらは、会話では人や物事を曖昧に指すのに単独で使うことがあります(Cambridge)

Sure, whatever.

はい、何でも

Whenever, really.

いつでも、本当に

I posted it on my blog or wherever.

私はそれを自分のブログかどこかに投稿しました

If you talk to the manager or whoever, you’ll be able to find out what’s happening.

マネージャーか誰かに話せば、何が起こっているのかがわかります

sure(確かに)、exactly(その通り)のように副詞を単独で使うのと同じイメージです

次のような例文もありました

You’re safe and anonymous whenever, wherever and however you go online.

いつでも、どこでも、どんなオンライン環境でも安全で匿名です

おわりに

what と whatever などの違いは分かりましたか?

なに → なんでも、どこ → どこでも、などですね
wh語-ever の ever は日本語の「でも」のイメージです

多くの例文や意味の違いを比較することで、より理解が深まったのではと思います

このブログの内容が少しでも皆さんの理解と知識の助けになることを期待します

この内容がよかったら応援してね!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ      PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次